イントロダクション

葛藤、断絶、
そして58年ぶりの劇的な再会…

熊本県で訪問介護の仕事をしている林恵子、67歳。子どもたちはすでに独立。休日は友人らとカラオケや居酒屋に通い、一見平穏な日常を送っている。
しかし恵子には、家族や親しい友人にも語ってこなかった、ある秘密があった。それは実の姉が北朝鮮にいるということ。20歳上の姉、愛子は1960年に在日朝鮮人の夫とともに北朝鮮に渡っていった。渡航後、手紙で伝えられる姉の変貌ぶりに、恵子はやがて落胆し、反発。そして絶縁する。その後、日朝関係は悪化し、互いに音信不通の状態に。58年の歳月が流れていった。

そんなある時、姉の消息が知らされる。人生の残り時間が少なくなる中、姉への思いが再び頭をもたげ始めた恵子。「拉致されたらどうするんだ」という子どもたちの反対を押し切り、恵子は訪朝を決意。人生初めての海外旅行が北朝鮮となった。
“謎の隣国”で目にする未知の世界。それはその後の恵子の人生をも変えていく…。
半世紀以上にわたり、政治や時代に翻弄されてきた家族たちの姿を描く異色のドキュメンタリー作品。

帰国事業とは

1959年から1984年にかけて行われた在日朝鮮人とその家族による北朝鮮への集団的な移住。日朝両政府のそれぞれの思惑から始められ、当時の日本中のメディアも北朝鮮を「地上の楽園」と持ち上げ、後押しした。
9万3千人以上が参加したが、そのほとんどが実際は、朝鮮半島南部、現在の韓国の出身者だった。国民的な熱狂の中、送り出された「帰国者」の中には日本人の妻、約1,800人が含まれていた(子どもを含めると日本国籍保持者は約6,600人)。「3年経てば里帰りできる」。当時流布されていたその言葉を信じ、未知の国に渡った日本人女性たち。しかしその後、日朝政府間の対立が続き、彼女たちの消息はほとんどわかっていない。

予告編

コメント

パラレルワールドのような北朝鮮の不思議さに驚かされ、
タイムトラベルのよう な姉妹の再会に胸を突かれる。
こんなSFっぽい社会派ドキュメンタリーは見たことない。

高野 秀行
ノンフィクション作家

50年以上前に妹に結ってやった三つ編み……。
国同士の思惑の前には、無力感も漂う。
ただ、その光景を前に、「自己責任」という言葉を選ばない優しさぐらいは持っていたい。

赤江 珠緒
フリーアナウンサー

それぞれの人生がある、という当然のことを知った。
それぞれの人生が取り残されている、という知られていない事実を知った。

武田 砂鉄
ライター

愛する人と築き上げるホームが持ちたかった。そんな誰だって思い描く夢。
でも誰も、それまでのホームを失うことなんて想像はしないはず。
「はしたない姉より」そんな言葉で何通もの手紙をとじていたけれど、
新しい土地で凛と生きてきたお姉さんを心から尊敬する。
生きていてくれてありがとう。

伊藤 詩織
映像ジャーナリスト

過去は決して断絶などしていない。
忘れ去られた存在である北朝鮮帰国者の日本人妻たちは、今も私たちと同じ時間に生きている。
彼女らの何気ない仕種や表情。それらが心に鋭く食いこんでくるのは、無自覚に歴史を切りすててきた私たちの意識の正当性をつよくゆさぶるからだろう。

角幡 唯介
作家・探検家

今、「自己責任」という言葉が「自業自得」と同義で使われていないだろうか。もっと、血の通った人間の話をしよう。この映画を通して。

安田 菜津紀
NPO法人Dialogue for People副代表
/フォトジャーナリスト

「あの国」への憎悪の原点を考えるために———
「あんな連中、帰ってくれた方がありがたい」。右も左もなく国策として遂行された「あの国」への帰国事業は一体何だったのか。運命に翻弄された日本人女性のその顔には深い皺が刻まれていた。家族の再会を阻む国と国との敵対関係を超えるヒューマニズムの視点を、僕らはいつから放りだしたのだろうか。

金平 茂紀
ジャーナリスト/TVキャスター

「人間は歳をとっても明日を信じ、死ぬまで明るく生きるのよ」———
こう語る中本愛子さん。その凛とした愛子さんの生き様と人生の厚みが深く刻まれた、皺が美しい。朝鮮の大切な家族を守りながら、日本の家族に伝えきれない思いを心に秘め、北朝鮮で強く生きてきた60年。日朝間の複雑な歴史に翻弄され、半世紀以上交わることのなかった姉妹の人生と記憶が、ようやく紡ぎ合っていく。

林 典子
写真家

ラストの姉から妹への手紙に胸を締め付けられる。中本愛子さん、あなたは決して「はしたない姉」なんかじゃない。本当に「はしたない」のは、あなたのような人を「自己責任だ」と切り捨てる人間であり、そうした風潮をいつの間にか許してきた日本の社会である。

大島 新
ドキュメンタリー監督

誰にも相談できず、すべては身内の恥として隠され続けてきた家族の歴史。しかし、これは拉致問題の影で日本政府が放置してきた日本人の人権問題であり、日朝間の人道問題なのだ。死ぬ前に「1泊、いえ2時間でいいから」という墓参の願いが切ない。日朝にまたがる肉親たち。いまだ語られぬ58年の日々。恵子さんの静かな勇気にエールを送りたい。

神谷 丹路
翻訳家、日朝・日韓史研究者

言葉にならない、いや、出すことを禁じられた気持ちが、表情や声のトーンとして表出し、映像に刻印され、私たち観客と共有される。
それが何よりも雄弁で、私たちの体験となり、心に突き刺さる。

想田 和弘
映画作家

(敬称略・順不同)

スタッフ

撮影・監督・プロデューサー/島田 陽磨

撮影・監督・プロデューサー 島田 陽磨

1975年埼玉県生まれ。早稲田大学教育学部生物学専修卒。同大探検部在籍時にペルーのアマゾン河で起きた部員殺害事件の足跡調査を行った際、取材を受けたことをきっかけに日本電波ニュース社に入社。テレビディレクターとして2003年のイラク戦争でのレポートなど国内外の報道のほか、NHKなどのドキュメンタリー作品を数多く手掛ける。「二つの戦争・翻弄された日本兵と家族たち」(2015年朝日放送)で坂田記念ジャーナリズム賞。「ベトナム戦争 40年目の真実」(同)でニューヨークフェスティバル ワールドベストテレビ&フィルム入賞。ほかに「時代を超える技」(2007年Science Channel)で US International Film and Video Festival 優秀賞受賞など。現在、福島での遅発性PTSDをテーマにしたドキュメンタリー映画を製作中(文化庁芸術振興基金)。

企画協力・撮影 伊藤 孝司

1952年長野県生まれ。日本写真家協会会員。日本ジャーナリスト会議会員。アジア太平洋戦争で日本によって被害を受けたアジアの人々、日本がかかわるアジアでの大規模な環境破壊を取材し、雑誌・テレビなどで発表している。また、日韓・日朝関係に関する取材にも力を入れ、訪朝取材は43回におよぶ。現在、写真展「平壌の人びと」を全国各地で開催している。『ヒロシマ・ピョンヤン 棄てられた被爆者』『無窮花(ムグンファ)の哀しみ―「証言」性奴隷にされた韓国・朝鮮人女性たち』『朝鮮民主主義人民共和国 米国との対決と核・ミサイル開発の理由』など著書多数。最新刊は『ドキュメント 朝鮮で見た〈日本〉 知られざる隣国との絆』(岩波書店)。

撮影(2018年冬季撮影) 利満 正三

1970年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業後、朝日放送入社。報道カメラマンとして、関西を拠点に、ヨーロッパ、中東を中心に20を越える国と地域を取材(4度の訪朝取材含む)。その間、ドキュメンタリー番組に多くかかわり、「復興の狭間で~神戸 まちづくりの教訓」で2012年度芸術祭テレビ・ドキュメンタリー部門優秀賞。戦後も北朝鮮に残る日本人遺骨、日本に残る北朝鮮人遺骨を取り上げた「空白の68年~日朝両国に眠る遺骨~」で2013年度ギャラクシー賞報道活動部門優秀賞など。

編集 前嶌 健治

東京都出身。株式会社ギトリ代表。ドキュメンタリーやドラマ、バラエティまで様々なジャンルを編集。主な作品『氷の花火 山口小夜子』(15・文化庁大賞)『撮影監督ハリー三村のヒロシマ』(16・国際エミー賞)『ユーリー・ノルシュテインの、話の話。』(17・ATP優秀賞)『爆走風塵 』(17・衛星放送協会・最優秀賞)『ラップと知事選 』(18・ATP奨励賞)『バレエの王子になる!』(19・ギャラクシー賞・NYフェス銅賞他)『ダンシングホームレス』(20・座・高円寺大賞)『花子と先生の18年 ~人生を変えた犬~ 』(20)

音楽 渡邊 崇

1976年広島県生まれ。第37回日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞した『舟を編む』、ベルリン国際映画祭で特別表彰を受けた『663114』をはじめ、『オケ老人』『湯を沸かすほどの熱い愛』『帝一の國』『浅田家!』など、数多くの映画音楽を担当。またCM音楽も多数手がける一方で、室内楽コンサート用に楽曲を書き下ろすなど、幅広い活動で知られている。その他にも携わった映画がカンヌ国際映画祭、ヴェネチア国際映画祭など多くの映画祭で上映されている。現在、大阪音楽大学特任教授。

撮影
熊谷 均/前川 光生/西田 豊
音楽助手
中原 実優
オンラインエディター
中田 勇一郎
効果・整音
高木 創
助監督・ビジュアル作成
鈴木 響
協力
藤田 貴久/朝日放送テレビ/テレビ東京
助成
文化庁文化芸術振興費補助金
(映画創造活動支援事業)
製作・配給
日本電波ニュース社 
2021年/日本/カラー/115分

劇場情報

8月28日(土)よりポレポレ東中野にてロードショー!

地域 劇場名 電話番号 公開日
東京 ポレポレ東中野 03-3371-0088 2021年8月28日(土)〜11月5日(金) ※上映終了
海外映画祭受賞記念!
アンコール上映決定!!
2023年9月2日(土)〜9月8日(金)
東京 アップリンク吉祥寺 0422-66-5042 2021年12月24日(金)〜12月30日(木) ※上映終了
東京 Morc阿佐ヶ谷 03-5327-3725 2022年6月24日(金)〜6月30日(木) ※上映終了
好評につき、
アンコール上映決定!!
2023年6月9日(金)〜6月15日(木) ※上映終了
神奈川 横浜シネマ・ジャック&ベティ 045-243-9800 2021年10月30日(土)〜11月19日(金) ※上映終了
神奈川 あつぎのえいがかんkiki 046-240-0600 2021年11月6日(土)〜11月12日(金) ※上映終了
千葉 キネマ旬報シアター 04-7141-7238 2021年11月6日(土)〜11月19日(金) ※上映終了
好評につき、
アンコール上映決定!!
2021年11月27日(土)〜12月3日(金) ※上映終了
埼玉 川越スカラ座 049-223-0733 2022年1月29日(土)〜2月11日(金)
*火曜、水曜定休日 ※上映終了
埼玉 深谷シネマ 048-551-4592 2022年1月30日(日)〜2月12日(土)
*火曜定休日 ※上映終了
群馬 前橋シネマハウス 027-212-9127 2023年2月18日(土)〜3月3日(金)
*火曜定休日
長野 長野相生座・ロキシー 026-232-3016 2022年7月29日(金)〜8月11日(木) ※上映終了
長野 松本CINEMAセレクト 0263-98-4928 2022年7月16日(土) ※上映終了
愛知 シネマスコーレ 052-452-6036 2021年9月4日(土)〜9月17日(金) ※上映終了
好評につき、
アンコール上映決定!!
2021年11月6日(土)〜11月12日(金) ※上映終了
大阪 第七藝術劇場 06-6302-2073 2021年9月11日(土)〜10月8日(金) ※上映終了
大阪 シアターセブン 06-4862-7733 2021年10月9日(土)〜11月5日(金) ※上映終了
京都 UPLINK京都 075-600-7890 2021年9月17日(金)〜10月5日(火) ※上映終了
兵庫 神戸アートビレッジセンター 078-512-5500 2021年12月11日(土)〜12月24日(金) ※上映終了
広島 横川シネマ 082-231-1001 2022年3月1日(火)〜3月10日(木)
*3月4日(金)休映 ※上映終了
広島 福山駅前シネマモード 082-231-1001 2022年7月22日(ジェンダー映画祭) ※上映終了
鳥取 ええがな大山 0858-49-3330 2023年3月18日(土)のみ ※上映終了
*会場:なかやま温泉
宮城 仙台チネ・ラヴィータ 022-299-5555 2021年9月24日(金)〜10月7日(木) ※上映終了
新潟 シネ・ウインド 025-243-5530 2021年12月11日(土)〜12月24日(金) ※上映終了
新潟 高田世界館 025-520-7626 2022年1月15日(土)〜1月28日(金) ※上映終了
富山 ほとり座 076-422-0821 2022年10月1日(土)〜10月7日(金)
愛媛 シネマルナティック 089-933-9240 2022年6月11日(土)〜6月17日(金) ※上映終了
福岡 KBCシネマ 092-751-4268 2022年4月19日(火) ※上映終了
福岡 西南学院大学
西南コミュニティーセンター・ホール
2021年11月13日(土) 詳細はこちら ※上映終了
福岡 北方シネマ 080-6458-1184
(水曜を除く平日 11:00-17:00 応対)
2022年6月10日(金) ※上映終了
福岡 小倉昭和館 093-551-4938 2022年6月11日(土) ※上映終了
好評につき、
アンコール上映決定!!
2022年7月2日(土)~7月8日(金) ※上映終了
福岡 上津役シネマ - 2022年6月19日(日) ※上映終了
熊本 Denkikan 096-352-2121 2021年9月17日(金)〜10月14日(木) ※上映終了
佐賀 シアター・シエマ 0952-27-5116 2021年12月17日(金)〜12月23日(木) ※上映終了
鹿児島 ガーデンズシネマ 099-222-8746 2021年12月19日(日) ※上映終了
大分 シネマ5 097-536-4512 2022年9月18日(日)・9月21日(水)
・9月26日(月)の3日間
大分 日田リベルテ 0973-24-7534 2022年8月20日(土)〜8月28日(日) ※上映終了
沖縄 シアタードーナツ 070-5401-1072 2022年7月7日(木)〜8月11日(木) ※上映終了
北海道 シアターキノ 011-231-9355 2022年2月11日(金) ※上映終了

そのほか全国順次公開

自主上映会の受付
を始めました!

あなたの街で『ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん。』の上映会を開いてみませんか?

どなたでも主催が可能です。「見逃した!」「近くでやっていなかった」「地元で多くの人に見てもらいたい!」など理由は問いません。集会所やコミュニティーセンター、カフェなど規模に合わせて開催していただくことができます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】日本電波ニュース社

E-MAIL: info@ndn-news.co.jp
TEL: 03-5765-6810(代表)
 FAX: 03-5765-0540

メディア掲載

掲載記事※会員限定のネット記事もございます。ご了承ください。

掲載日 媒体名 内容
2021年7月25日 熊本日日新聞 「北朝鮮に渡った日本人妻に関心を」一時帰国に向け活動の林さん親子、熊本市で講演【ネット記事】
2021年8月3日 東京新聞 北朝鮮と日本、生き別れの姉妹が60年ぶり再会 ドキュメンタリー映画が完成【ネット記事】
2021年8月15日 熊本日日新聞 熊本県出身の日本人妻、58年ぶり姉妹再会を映画に 妹の訪朝、ドキュメンタリーで 現地の日常も紹介【ネット記事】
2021年8月23日 毎日新聞
特集ワイド
先入観消す庶民の表情【ネット記事】※有料記事
2021年8月25日 朝日新聞 初めての海外旅行、行き先は北朝鮮 58年ぶりの再会【ネット記事】※有料記事
2021年8月26日 現代ビジネス 北朝鮮に渡った姉を訪ねる妹…「自己責任」論では語れない58年間の空白の意味【ネット記事】
2021年9月号 韓流ぴあ 感動の再会の後には厳しい現実が….
2021年9月3日 週刊金曜日 北朝鮮に渡った日本人妻を訪ねて...
2021年9月6日 朝日新聞夕刊 「姉に会うため『ちょっと北朝鮮まで』」
2021年9月8日 中日新聞夕刊 「姉妹60年ぶり再会 映画に」
2021年9月9日 朝日放送 ニュースキャスト -CAST- 内にて紹介
2021年9月20日 熊本日日新聞 菊池市出身の日本人妻と妹の再会描く 映画「ちょっと北朝鮮まで-」【ネット記事】
2021年10月8日 Dialogue for People カルチャーから知る朝鮮半島のことvol5 -
映画『ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん。』から見える人々の姿 -
安田菜津紀(フォトジャーナリスト)×金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)
2021年11月号 選択 をんな千一夜 第55話 祖国に棄てられた「日本人妻」 石井妙子
2021年12月8日 新潟日報 時代に翻弄されてきた姉妹描く「ちょっと北朝鮮まで」 11日から県内上映【ネット記事】

イベント情報

会場:ポレポレ東中野

開催日時 内容
2021年 8/28(土)
12:00の回上映後
初日舞台挨拶:島田陽磨(監督)、林恵子(出演)、林真義(出演) 連日チケット完売!
2021年 8/29(日)
12:00の回上映後
トークショー:林典子(写真家)×島田陽磨(監督)
2021年 8/30(月)
12:00の回上映後
トークショー:安田菜津紀(フォトジャーナリスト)×島田陽磨(監督)
2021年 8/31(火)
12:00の回上映後
舞台挨拶:島田陽磨(監督)、林恵子(出演)、林真義(出演)
2021年 9/1(水)
12:00の回上映後
トークショー:高野秀行(ノンフィクション作家)×島田陽磨(監督)
2021年 9/2(木)
12:00の回上映後
トークショー:大島新(ドキュメンタリー監督)×島田陽磨(監督)
2021年 9/3(金)
12:00の回上映後
トークショー:安田純平(ジャーナリスト)×島田陽磨(監督)
2021年 9/4(土)
12:00の回上映後
トークショー:武田砂鉄(ライター)×島田陽磨(監督)
2021年 9/5(日)
12:00の回上映後
トークショー:角幡唯介(探検家・作家)×島田陽磨(監督)
2021年 9/7(火)
12:00の回上映後
舞台挨拶:島田陽磨(監督)
2021年 9/8(水)
12:00の回上映後
舞台挨拶:島田陽磨(監督)、林恵子(出演)、林真義(出演)
2021年 9/11(土)
12:00の回上映後
トークショー:伊藤詩織(映像ジャーナリスト)×島田陽磨(監督)
2021年 9/12(日)
12:00の回上映後
舞台挨拶:島田陽磨(監督)、林恵子(出演)、林真義(出演)

会場:第七藝術劇場

開催日時 内容
2021年 9/11(土)
15:05の回上映後
舞台挨拶:島田陽磨(監督)、林恵子(出演)、林真義(出演)*リモート

会場:アップリンク京都

開催日時 内容
2021年 9/20(月・祝)
9:35の回上映後
舞台挨拶:島田陽磨(監督)、林恵子(出演)、林真義(出演)*リモート

会場:熊本Denkikan

開催日時 内容
2021年 9/20(月・祝)
12:20の回上映後
舞台挨拶:島田陽磨(監督)、林恵子(出演)、林真義(出演)*リモート
2021年 9/25(土)
10:30の回上映後
舞台挨拶:島田陽磨(監督*リモート)、林恵子(出演*リアルで登壇)、林真義(出演*リアルで登壇)
お問い合わせはこちら